だいばーしてぃー

だいばーしてぃー

谷口峻路です。自営業で主にドラマー・ドラム講師・リトミック講師・放課後等デイサービス指導員をしております。プログラミングを独学で習得し、コーディングの仕事を探しております。旅もしております。

ブログ初心者が1ヶ月毎日投稿してみてわかったこと|やっぱりSEO対策で上位表示

普段感じている事をひたすら綴りながら1ヶ月毎日更新してみました。

 

 

音楽の仕事の話やらお金の話やら時給の話やら色々と溜まっている知識を書き尽くしてきましたが、そこそこデータ集まってきたので解析してみたら、面白い事実がわかったのでまとめます。

 

 

業績残している人も言っている話ですが

 

結論、やっぱりブログはSEO対策で左右されるかなぁなんて思います。

 

 

想定はしていましたが、検索する人の『?』をいかに解決するかを記事に求めてますね。

 

結局検索1ページ目に引っかかる記事に流入がいく

グーグルアナリティクス|ブログ



写真は2019/8/12〜2019/8/17の僕のブログへの流入データです。

 

 

ここ1ヶ月間毎日更新したにも関わらず、上位を昨年の記事に持ってかれました。

 

 

 

気になったので上位3位までの記事をGoogleで検索して上位表示されるのか確認しました。(Googleログアウト時検索) 

 

 

『スカーフ 子ども リトミック』で4位

 

1番自然流入する記事はこれ

 

『スカーフ 子ども リトミック』で検索すると4位に表示されます。

 

おそらくスカーフを使った子どものリトミック方法を知りたい人の疑問に答えられているのだと思います。

 

 

因みに『リトミック スカーフ』の2ワードでも2ページ目の4位に表示されました。

 

 

『スクラッチ タイマー 作り方』で4位



 

2番目に自然流入する記事は『スクラッチ タイマー 作り方』で4位でした。

※スクラッチとは子ども向けプログラミング言語

 

 

ゲーム作成などでタイマーは必須なので、『スクラッチでタイマーを作れるようになりたい!』という子どもの要望を聞いてお母様方が検索したのでしょう(多分)

 

今後スクラッチが流行ればこの記事も伸びます(多分)

 

 

そして『スクラッチ タイマー』の2ワードでは7位に表示

 

 

 

発達障害 絶対音感』で2位

 

3番目に自然流入する記事は『発達障害 絶対音感』で2位でした。

 

 

そもそもこのワードで検索する人が少ないかと思いますが、まぁ2位なら上出来かなぁと

 

 

検索する人が少ないとはいえ、このワードで調べた人のほとんどは僕のサイトへ来ることになります。

 

 

 

検索する人の『?』を解決できる記事が大事だね

検索|上位表示|SEO対策


自分の記事を見返してみると、基本的には検索する人の疑問を解決できる記事が上位に表示されていました。

 

 

 

 『リトミックを勉強中なのだけど、スカーフを使って行うリトミックの方法って何??』

 

 

クラッチでゲームを作るのだけど、タイマーってどうやって作るんだっけ??』

 

 

 

などなど、色々な分野で生まれる疑問の解決方法を人々はググることで解決します。

 

 

結果、解決に沿った記事内容がやはり自然流入されやすいんだろうなぁと感じました。

 

 

谷口 峻路

Twitter@8Tossy