だいばーしてぃー

だいばーしてぃー

谷口峻路です。自営業で主にドラマー・ドラム講師・リトミック講師・放課後等デイサービス指導員をしております。プログラミングを独学で習得し、コーディングの仕事を探しております。旅もしております。

『能力の資本主義』という考え方に賛成な件

最近mixiで10年近く前の記事を見ては 度々その時の自分の考え方を確認できるのはとても便利なものだと感じたので ほぼメモがわりに自分の考えを綴ろうと思います。 今日は『能力の資本主義』という考え方に賛成な件について 何かの能力を得るには、根本的に…

リスニングよりスピーキングの方が苦手って当たり前だった

英語の勉強していると、よく当たる壁があります。 相手の言っていることはわかるけど。。。 自分の言いたいことがうまく言えない!! 英会話交流会へ行ってもわりと同じ悩みの人に出くわします。 相手が言っていることはなんとな〜くわかるけど、伝えること…

『勉強する時間がない』は現代社会において言い訳|ながら学習

※この記事は1分30秒で読めます 社会人の平日の1日平均勉強時間は6分というデータがあります。 勉強の定義にもよりますが、10分勉強するだけで既に偏差値50超えることになります。ヌルゲーにもほどがあるだろ。。。と思ってしまいますが 実際確かに周りで毎日…

Kyoto Animation fire|japan news

33人の死亡を確認 京都のアニメ会社放火 Do you know “Kyoto Animation”? On July 18, 2019, a man invaded the first studio of “Kyoto Animation” in Kyoto. Then he burned the building with gasoline. Suspect name is "Mr. Shinji Aoba" Why did he co…

はてなブログのトップ(ヘッダー)にメニューを追加する方法(写真付き)|初心者でもコピペで簡単に可能

はてなブログのトップ(ヘッダー)にメニューを追加する方法を紹介します 完成図はこんな感じ 赤枠で囲っている部分を作成します。 普段は『カテゴリー』に振り分けられているのを、トップページのヘッダー部分に持っていくのがゴールです。では解説していき…

ブログ初心者が1ヶ月毎日投稿してみてわかったこと|やっぱりSEO対策で上位表示

普段感じている事をひたすら綴りながら1ヶ月毎日更新してみました。 音楽の仕事の話やらお金の話やら時給の話やら色々と溜まっている知識を書き尽くしてきましたが、そこそこデータ集まってきたので解析してみたら、面白い事実がわかったのでまとめます。 …

カーシェアに移行しました|タイムズとUber

今週のお題「わたしと乗り物」 時代はシェアリングエコノミーですね。 日本のカーシェアの先駆者『タイムズ』と世界一位のタクシー会社『Uber』が僕のメインの乗り物です。 車を所有していないにも関わらず、ほぼ使いたい時に車を使える生活を送ってますが、…

どの椅子(職種)に座るかで大体年収決まる|中卒資格無しで可能なWEB系は強い

とっても残酷なお話ですが どの椅子(職種)に座るかで、年収の相場って大体決まっちゃいますよね [〜年収上位〜] [〜年収下位〜] 当たり前ですが、どれだけ優秀でもビル清掃員であれば医者・弁護士の年収超えるとは到底思えないです これみてると、やっぱり…

過去の選択を無理矢理肯定する心理って面白いよね|認知的不協和状態

日々色々な選択をしながら生きている我々ですが、大きな決断を迫られる時ってありますよね 就職・進学・恋愛など、自分の人生を大きく動かす選択 こういう選択って、基本『こっちを選んで良かったんだ!』と思い込みながら生きてるらしいです 今日はそんなお…

1日1仕事・インド人から学ぶ働き方|仕事よりも大事なこと?

人によって様々ですが どうしても無意識に収入で張り合ったりすることありません? でも僕が2年前に出会ったインド人は違いました 1日1仕事のみ 収入を上げる事に重きを置かない その日に会って自分を選んでくれたお客さんに全てを注ぐ 手帳に残す言葉とチッ…

正義と悪は時代と環境で変わるよね

『人の命を奪ってはいけません』 超当たり前なお話ですが、これが許された時期や環境が存在するのも事実です。 一番身近な例を出すと『死刑執行』 執行人3人が同時にボタンを押して、そのうちのどれかが本物のスイッチになっているわけです。 結果的に執行人…

英語でググると得すること|日本語のコンテンツより豊富

以前、英語人口が15億人いるって話をしましたが 日本語で普段調べごとをする我々日本人は、英語や中国語のコンテンツが豊富であるインターネットに置いてとっても狭い範囲で模索しています。 今日は英語でググった方が得する時があるよ〜って話をしたいと思…

生活水準上げなければ基本お金は貯まるよね|お金の話

僕がよくYouTubeで拝見させていただいている不動産投資家の『もふ社長』のツイートで衝撃的なのを見かけました。 20代30代の貯蓄額が衝撃的過ぎて忘れられない貯金0が23%貯金50万円以下は48%貯金100万円以下は60%平均は195万円、中央値は50万円もし自分で月5…

『努力』はレッドオーシャン?|努力コスパについて|出来れば楽して勝ちたいよね

『努力は人を裏切らない』 僕が高校受験の時に先生がよく言っていたセリフです。 ところが、ここ最近耳にする努力にまつわる言葉といえば 『努力不要論』(中野信子さん) 『大した努力をしなくても勝てる場所で、誰よりも努力しなさい』(林修さん) 『「み…

労働分配率から見る時給の話|時給¥1500欲しい人は転職か起業した方が早いです

先日に引き続き、今日も時給のお話 自分の時給に関して不満を抱いたり、上げてくれと抗議するデモを時よりSNSで見かけますが 労働分配率についてキチンと学ぶべきかなぁなんて思います。 シンプルな話ですが、その人の時給分しかお店が価値を生み出せなけれ…

英語は翻訳されれば意味はわかるけど、文化は訳せないよね|仕事するなら喋れた方が特

Google 翻訳のアプリで、カメラをかざすだけで一瞬で翻訳してくれる機能が搭載されて早三年経過しました。 海外へ頻繁に旅していた僕からすると本当に便利な機能で助かりました。(特に博物館) さて、ポケトークの登場もありますます自動翻訳機のレベルが上…

名古屋|音楽を仕事にする方法について|仕事を作れないと搾取される?

最低賃金の件で色々と綴りましたが、このまま行くと基本音楽の仕事は業務委託契約で任されるか、法的にアウトな仕事になるかどちらかだと思います。 音楽を仕事にすることを志す人が基本的にあまりお金がないため、低賃金の仕事でも引き受ける現象が発生し …

このままだとあと3年で名古屋の最低賃金1000円超えるから、ライブハウスは業務委託契約にした方が良い件

日本の最低賃金(つまり最低時給)は地区にもよりますが、2012年より毎年約3%ずつ上昇しております。 現在の最低賃金は¥898 今年の10月より名古屋市の最低賃金は¥926になる予定です。 無理ゲー感ありますが、ざっと名古屋市にあるライブハウスの募集要項に記…

みんなと異なる習慣の方がお金で得する件|海外旅行の値段を見ながら

間も無く29歳を迎える僕ですが、就職した経験はまだありません。 基本仕事が全部放課後(学校の後)のため、電車に乗っても満員電車である可能性は皆無です。(結構ガラガラ) そうすると、電車の中でもパソコンカタカタできるので移動中の時間コストが浮く…

名古屋 | 音楽を仕事にする方法について | 確定申告って何?

音楽業界の仕事は基本自営業にあたるので 確定申告が切っても切れないかと思います。 そうなると『うわぁ〜〜なんか難しそうなやつきた〜〜』って大半の人がなると思います。僕もそうでした。 お金の勉強って学校で教えてくれないので(教員も知らないから)…

機会費用と機会損失について|知らぬ間に失っているお金のお話

『あ〜あっ、今日の飲み会行かなきゃよかったなぁ〜』 『私なんであんな人と遊ぶ約束入れちゃったんだろう?』 『なんか友達のライブ行く約束しちゃったけど、正直楽しくないしダルい』 こんな光景日常でよく見受けられますが、実は機会費用まで考慮すると …

名古屋|音楽を仕事にする方法について|音楽講師業は月1人生徒さんが入会すれば3年後には生計が立ちます

音楽教室において、生徒さんが習い続けてくださる平均的な年数はどのくらいでしょうか?? 統計をとったわけではありませんが、平均でだいたい2年半〜3年ほどです。 間も無く講師歴7年を迎える僕の勘ですが、結構正確なデータかなと思います。 これは裏を返…

名古屋|音楽を仕事にする方法について|ホームページ作れるスキルはコスパ良い話

Webサイトって簡単に作れるサービス使うとぶっちゃけすぐに出来ます。 更に、一回作っちゃえば自分が他のことしている間に勝手に宣伝してくれる状態になるので、レバレッジが効いちゃいます。 ってことで、個人のサイトコスパいいっすよって話します。 営業…

時給の上がりやすい仕事・上がりにくい仕事を考えてみた

世の中自分の『時給』に不満を持っている方がたくさんいるように思えます。 同僚と比較して『なんであいつと俺が同じ時給なんだよ!』って思ってる方はわりとたくさんいらっしゃると思います。 僕も来月で29歳を迎えますが、自営業でまだ一回も就職したこと…

名古屋|音楽を仕事にする方法について|売り上げがズレるのは仕方ないがコストがズレるのはヤバイ件

『あ〜〜今月も金ない』 僕が記憶にある限りバンドマンの口から5000回くらい(いや、もっと)聞いてきた言葉です。 先月と比べた今月の残高の+ー金額は『収入 ー 出費』という算数で計算できるはずです。 毎月お金がない人は急いで『くりかえし計算ドリル』…

名古屋|音楽を仕事にする方法について|ライブハウスが増えるとスタッフが貧乏になって忙しくなる

名古屋市内にあるライブハウスを羅列したサイトがありました。 名古屋市にあるライブハウス一覧 たくさんありますね〜 少し前のデータのようで、僕の記憶にある限りでもこれより増えています。 さらにキャパや立地に注目すると、だいたい100〜200前後で尚且…

名古屋|音楽を仕事にする方法について|バンド活動は会社経営と似てる説〜ライブハウスとの関係〜

バンド活動は会社経営に似てる説〜活動維持費・投資編〜に引き続き今回はライブハウスとの関係性を論じていきたいと思います。 僕の感覚ではバンドを会社とするならば、ライブハウスは一緒にイベントを作る仕事仲間である気がします。 バンド側が集客できれ…

名古屋|音楽を仕事にする方法について|スターの定義って変わってきてるよね

音楽やっている人の大体の人(多分)が憧れるスター 人々に認知してもらえたり、ライブで大勢のお客さんの前で声を上げる感じ それ自体は誰もが持っている承認欲求に当たるので、スターになりたいって感覚は良いことだと思います。 僕はわりと早い段階で自分…

名古屋|音楽を仕事にする方法について|個人の音楽教室が有利になる理由

参議院選が終わりましたね。 おそらく消費増税は免れられないでしょう。やれやれ。 暗いニュースにしか感じられないかもしれませんが、実は個人の音楽教室の場合だと有利になったりします。 今日はそんなお話を綴ります。 消費税納税義務が発生しない 不況で…

名古屋|音楽を仕事にする方法について|バンド活動は会社経営と似てる説〜活動維持費・投資編〜

昔、某先輩バンドマンがライブの打ち上げで『バンド活動ってのは、会社を経営するのと同じようなもんだよ〜』と語ってらしゃいました。 当時からほぼ同意見を持っていた僕は、その先輩に『それでは、経営のお勉強は何かされていらっしゃるのですか?』と聞く…